2015年07月25日 13:18

マッドマックスの時に書きましたが
70~80年代アクションファンにとっては
ターミネーターの1作目も特別な作品です。
ということで義務と決めて観ているシリーズですから
最新作観てきました。
以下ネタバレあり、ご注意 !!
リブート作ですから、ストーリーとしてはまあ仕方ないというレベルでしょうか。
しかし、このキャスティングはいかがなものか・・・

特に毎回ストーリー上、一番カギとなる登場人物、おなじみジョン・コナーは
人類最大の味方から、最大の敵まで演じるわけです。
後半の大どんでん返しで客を驚かすためにも、やはりジョンは「戦士」のオーラがある
言うなら本作ではシュワちゃんより感情移入しやすいキャスティングであるべきでした。
前半は惚れて、後半「なに~」と裏切られるために・・・
自分はこのジェイソン・クラーク、「猿の惑星 新世紀」の時は体育会系でないあの役にいいかなと思いましたが
ルックスがやはり「戦士」ではないと思います。
というのも・・・

この方、これまた大好きなスター・トレックシリーズでおなじみ
マイルス・オブライエン。
ここご覧の方はまずご存知ないでしょうが、名脇役として
とても人気のあるキャラなんです。四角いオヤジ顔で、ホッとしそうなキャラでしょう?
で、それが何だって?(笑)
いやもうこの二人雰囲気が似てて似てて・・・
このジョン・コナーを、とても「戦士」というイメージで最後まで観ることができませんでした。
しかし、シュワちゃんが出てくると、
「昔お世話になったおじさん」に会ったみたいにみんな喜びます。
ずるいといえばずるいですが。
政治家の時も、金銭のスキャンダルは聞かなかったので
お金は十分あるでしょうから、この人もやはりポールと一緒で
いつまでも「出たがり」で、人を楽しませるのが好きなんでしょうかね。
それにしても、続編が公開されればされるほど、第1作目の輝きが増す気もします。
CGもない85年のあの衝撃は、やはりすごかったですね。
やはり・・・T1 > T2 > 今作 > T4 T3無評価(笑) です。
よく行く映画館、チケット半券でいろんなサービスがありまして
今回はゲーセンでキャッチャー1枚で1回ということで・・・
2人分2回タダ。2回目でゲット。
T-800の時計(笑)

もうけ~
スポンサーサイト
最新コメント